“Pokémon Speed Simulator”の使い方(基本編)
ポケモンのダブルバトルの対戦中、"戦闘中の(盤面にいる)ポケモン4体が一体どの順番で行動できるか?を毎ターン正確に予測する(行動順予測)“事はプレイングの基礎(の1つ)だと思うが、ダブルバトル初心者の自分にとっては非常に困難であると感じた。行動順予測がイマイチであるために、各ターンに適切な行動選択する事(安定したプレイング)も出来ず、プレイングがなかなか上達しないなぁ…と思った。
そこで行動順予測を身につけるために、行動順を視覚的にシミュレート可能なウェブアプリ"Pokémon Speed Simulator“を作ってみた。
同じような悩みを持っている方は、ぜひ本アプリを使ってみてください!
https://pokemon.teinei-research.com/SpeedSimulator/
機能概要
- 戦闘中における補正を含め、ポケモンの素早さを簡単に計算できる
- すばやさ順に並び替える事ができる(直感的に行動順を予想できる)
使い方イメージ
後日、動画をアップする予定。
使い方(基本)
自分のパーティ作成
必須の設定
1.ポケモンを一覧表示する(自分側のポケ生成(例): “ダブルTop50+" を押す)
ダブルバトルの高使用率ポケモン(シリーズ12)が表示される
2. パーティに入れるポケモンを選択する("手持ち“マークを押す)
3. 同様にして、合計6匹ポケモンを選択する
4. パーティ以外のポケモンを削除する(自分側の削除: “選択以外“を押す)
5. 手持ちへ移動する("対戦前へ初期化“を押す)
これで、概ねパーティ完成!
必要に応じた設定
6. 素早さ実数値を変更する
〜方法1:数値を打ち込んで変更する〜
(例)素早さを80→85に変更する
〜方法2:スライダーで変更する〜
(例)素早さを80→58(最遅)に変更する
7. すばやさ補正する持ち物を持たせる
〜 こだわりスカーフを持っている場合 〜
“こだわりスカーフ“にチェックを入れる
〜 くろいてっきゅうを持っている場合 〜
“くろいてっきゅう“にチェックを入れる
8. 手持ちのポケモンを素早さ順に並べ替えする("対戦前へ初期化“を押す)
上から順に、素早さの速い順に並ぶ
これで、パーティ完成!
相手のパーティ作成
1. ポケモンリストを表示する(相手側のポケ生成(例): “ダブルTop50+" を押す)
2. 〜 8. 自分のパーティ作成と同様にして、相手のパーティを作成する
これで、準備完了!
バトル中
選出時
1. 自分の先発ポケモンを2体選択する("戦闘中“マークを押す)
2.自分の選出しないポケモンを2体選択する("ひんし/選出外“マークを押す)
1ターン目(対戦開始時)
3.相手の先発ポケモンを選択する("戦闘中“マークを押す)
4.手持ち&戦闘中(盤面の)ポケモンをすばやさ順に並べ替える("すばやさ順に並替“を押す)
上から順に素早さの早い順で並ぶ
(例)行動順(予想)は以下の通り
1. 自分:ザシアン
2. 相手:リザードン
3. 自分:ランドロス
4. 相手:グラードン
2ターン目以降
バトル中に変更された状態・判明した情報を各入力欄へ反映し、その都度"すばやさ順に並替“を毎回押す。
→これで、バトル中の行動順予測が簡単に出来る。
<各入力欄の説明>
実数値表の引用 “ポケモン徹底攻略" 様
素早さ種族値は、トークンのみ変更可能
バトル後(次のバトル準備)
同じ対戦相手と再戦する場合
1.対戦前の状態へリセットする("対戦前へ初期化"を押す)
<リセットされる>
・ポケモンの状況(手持ちに戻る)
・おいかぜ
・トリックルーム
・素早さランク
・まひ
<リセットされない>
・素早さ種族値
・素早さ実数値
・素早さ2倍特性
・こだわりスカーフ
・くろいてっきゅう
これで準備完了!
対戦相手が変わる場合
2.相手側のパーティを削除する(相手側の削除: “ALL" を押す)
3. 再度相手のパーティを作成する。
→ 上述 ”使い方(基本)2:相手のパーティ作成” 参照
使い方(応用)
後日、別途記載予定。
終わりに
<行動順予測がプレイングの基礎でありながら難しい理由>
まず前提として、バトル中における最も強い動きとは、“相手のポケモンが行動する前に、自分のポケモンの技を先に相手に叩きこんで倒す(or弱体化させる)“事だと思う。そして上手なプレイングとは、このような強い動きをバトル開始から終了までにどれだけ安定して通せるか?と言い換えられると思う。ただし、強い動きを通すためには、正確な行動順予測が不可欠なため、行動順予測がプレイングの基礎(の1つ)だと考えた。
次に行動順予測が難しい理由としては、素早さ計算&行動順予測を行うためには、
- 各ポケモンの素早さ種族値を覚えている
- 各ポケモンの素早さ実数値(最小、最大、メジャーな調整値)を覚えている
- 素早さに補正をかける要素(各種場の状態、ポケモンの状態、持ち物)の補正倍率を覚えている
- 暗算力がある
- 先制技の優先度を覚えている
- 行動順を変える要素(トリックルーム、こうこうのしっぽ、さきおくり、おさきにどうぞ、…)の仕様を覚えている
- 素早さの実数値を変える要素(スピードスワップ、へんしん、…)の仕様を覚えている
これら全てが必要になる(覚えること多すギィィィ!)ため、ハードルが高いのだと思う。
<アプリ制作時に意識したこと>
なので、これらをなるべく可視化&自動計算できるよう考えて、本アプリを作成した。ただし、これら全てをアプリで表現すると、かえって使いにくくなるので、実際の対戦での使用頻度を考慮して、なるべく情報量を絞るように意識した(それでも、ごちゃつき感が否めない)。とにかく簡単に、直感的に使える事を優先した。
<アプリ使用感>
実際に対戦している時は1ターンの思考時間がかなり短い(技選択は45秒)ため、アプリを使いながら対戦する余裕はあまりなかった。。。なので、パーティ構築段階の思考実験や、対戦後の復習用として使うのが適切だと思う。もともと、将棋の学習方法の1つである"棋譜並べ"のような使い方が出来たらなぁとイメージしていたので、予習&復習用として使い勝手が良いようにブラッシュアップ出来たら良いなぁと思う。
また、本アプリの高使用率ポケモン(“ダブルTop50+“で一覧表示)及び、素早さ実数値のデフォルト値は、ポケモンHOMEを参考に抽出しているため、実際のランクバトルで頻繁に相対するポケモンは網羅している。なので、一覧を眺めるだけでも、実際の対戦で必要になる素早さ関連の数値が結構頭に入り、次第にアプリを使わずともある程度は行動順予測が出来るようになると思う。(筆者は制作過程&使用を重ねて、そこそこ覚えられた)
<最後の最後に>
ところで、しばらくの間(2022.2〜2022.8)はランクバトルは同じルール(シリーズ12=いわゆるGSルール=2022世界大会ルール)が続く事から、高使用率ポケモン・素早さメジャー調整値もしばらくの間あまり変わらないと思うので、行動順予測(プレイングの基礎)を身につける機会として、非常に良いタイミングだと思う。なので、本アプリを補助的に使いつつ、行動順予測(プレイングの基礎)を身につけたいと思う!
本アプリに興味がある方は、ぜひ使ってみてください!
以上